検査・予防接種

checkup

検査・予防接種メニュー

院内検査

スピード・高技術・安心感が求められる医療では医師の技術力だけではなく最新の設備・機器を用いることも重要です。当院ではこれらを組み合わせてトップレベルの診察・治療を行います。

マルチスライスCT

Brivo CT385(GE製)
  • 脳出血・くも膜下出血・脳梗塞・脳萎縮など頭の中に問題がないかをみることができます。
  • 腫瘍、レントゲンでは分かりにくい肺炎・気胸、お腹の中の炎症など、体の中の様々な病変を見つけるのに有用です。
  • 高齢者や体が曲がった患者さんでも、無理な姿勢をとらず短時間で撮影できる16列マルチスライスCTを選択しました。
  • E64列CTと同等の最小0.625㎜スライスで高速かつ高画質の撮影ができます。
  • 頭部撮影で心配な水晶体の被ばく・胸部撮影で心配な乳房の被ばくを、新搭載のOrgan Dose Modulationにより表面線量が減らされています。
  • 放射線感受性の高い臓器に対し選択的に線量を自動調整することで被ばく量が少なくなっています。
マルチスライスCT

X線撮影装置

X’sy Pro -エクシープロ(島津製)

レントゲン撮影装置です。肺炎、腫瘍、骨折の有無、背骨のずれなどを調べることができます。

X線撮影装置

解析機能付き心電計

ECG-1250 カルジオファックスS(日本光電製)

心臓の電気的活動をグラフの形で記録することで、心筋梗塞・狭心症・不整脈などの心臓の病気の診断を行います。

画像準備中

全自動血球計数器

MEK-6510(日本光電製)

白血球3分類を含む19項目(白血球数、白血球3分類、赤血球数、ヘモグロビン、血小板数など)を迅速に測定・演算できます。感染症、貧血、血小板低下などの診断に役立ちます。

画像準備中

CRP測定器

CHM-4120 セルタックケミ(日本光電製)

全血全自動でCRPを約4分で迅速に測定できます。炎症や感染症の早期診断が可能です。

画像準備中

HbA1c・脂質項目測定器

cobas b 101(ロシュ社製)

HbA1c、脂質項目(総コレステロール・中性脂肪・LDL-コレステロール)を約6分で迅速に測定できます。

画像準備中

血糖分析装置

ポケットケムBG PG-7320(アークレイ社製)

わずか5秒で血糖を測ることが可能です。糖尿病だけでなく、意識障害の原因が低血糖かどうかを調べるためにも使用できます。「2014年度グッドデザイン賞」(Gマーク)を受賞された製品です。

画像準備中

血液ガス分析装置

GASTAT-navi(テクノメディカ製)

血液中の二酸化炭素や酸素の分圧やpH(酸性・アルカリ性の度合い)などを最速45秒で調べることができます。ハンディサイズなので往診にも持って行くことができます。

画像準備中

超音波検査装置

LOGIQ IM(GE製)

超音波により心臓の動きやお腹の中の色々な臓器の状態や静脈血栓などをみることができます。神経領域では、脳ドックで行われる頸動脈エコー(首から脳へ流れる大事な血管の動脈硬化の有無や狭くなってないか調べる)だけでなく、高い性能を持っていますので神経そのものや筋肉の状態を観察することが可能です。 外観も自然な曲線を活かしたデザインによりやさしい印象で安心感があります。

超音波検査装置

スパイロメトリー

マイクロスパイロ HI-201(チェスト社製)

肺年齢を知るための器械です。健診でのスクリーニング、閉塞性肺疾患の診断や治療効果の確認などに用います。

スパイロメトリー

血圧脈波検査装置

BP-203RPEIII(オムロンコーリン製)

血管年齢を知るための器械です。動脈硬化の度合いや足の血管のつまり具合を推定します。

画像準備中

神経伝導速度装置

日本光電製

神経や筋肉の機能検査を目的とした電気生理学的検査を行います。末梢神経や筋肉の機能障害を客観的に診断することが可能です。

神経伝導速度装置

予防接種

【注意】市外の方は、住所地の市町村で交付を受けた「予防接種依頼書」をご持参下さい。

※予防接種は事前にご予約下さい。

実施内容 料金(税込) 説明
肺炎球菌ワクチン
(ニューモバックス)
8,500円 65歳以上で補助対象の方は、4,000円になります。
肺炎球菌ワクチン
(プレベナー)
11,000円 65歳以上の方が対象となります。上記のニューモバックスと1年以上あけて、こちらも接種することが推奨されています。打つ順番など注意点がありますので、外来でご説明させていただきます。お気軽にご相談ください。
水痘ワクチン 8,000円 50歳以上の方が対象となります。
インフルエンザ 3,500円 一般の方
1,500円 接種時に65歳以上の方

健康診断・特定検診

当院では、下記の健康診断・特定検診を行っています。企業の定期健診、雇入時の健診なども行っておりますので、お電話等でお問い合わせください。

検査名 検査・健診項目
特定健康診査 問診・診察・身体計測・血液検査(中性脂肪・肝機能・LDLコレステロール・HbA1c等)・尿検査
後期高齢者健康診査 問診・診察・身体計測・血液検査(中性脂肪・肝機能・LDLコレステロール・HbA1c等)・尿検査
肺がん検診 問診・胸部直接撮影・ハイリスク者
大腸がん検診 問診・免疫学的便潜血反応検査(2日法)
前立腺がん検診
(原則:特定・後期高齢者健康診査とセットで実施)
問診・血液検査(B型・C型肝炎検査)
雇入健診 往診歴及び業務歴の調査、自覚症状及び他覚症状の有無、身長、体重・BMI、視力・聴力、胸囲、胸部エックス線、血液の測定、尿検査(糖、蛋白)、貧血調査(血色素、赤血球数)、肝機能検査(GOT,、GPT、y-GT)、血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、トリグリセライド)、血糖調査、心電図

(労働安全衛生規則第43条)

料金:11,000円(税込み)