ボトックス外来

botox

ボトックス注入とは

ボトックス注入は、表情シワの改善や予防に効果的かつ手軽に行える注入治療です。ボツリヌス菌から抽出された「ボツリヌストキシン」には筋肉の過剰な収縮を抑える働きがあり、筋肉をリラックスさせ、表情によっておこる眉間・額・顎などのシワを改善します。

数分の注入で終わるボツリヌストキシン注入は自然で手間なくシワの改善をしたいと考えている方におすすめです。効果は数ヶ月持続し、継続的な施術によって理想的な状態を維持することが可能です。

ボトックス注入とは

こんなお悩みを抱える方へ

おすすめの治療です

  • 笑った時の目尻のシワが気になる
  • 額や眉間のシワが気になる
  • フェイスラインをスッキリしたい
  • 口角を引き上げたい
  • ワキガ・ワキ汗が気になる
  • 肩こりがつらい

ボトックス注入の特徴

  • 厚労省承認の「ボトックスビスタ」

    当院のボトックス注入で使用するボトックス製剤は、米国アラガン社が製造販売する「ボトックスビスタ(BOTOX VISTA)」です。日本国内では、2009年に厚生労働省から認可を受けたボトックス製剤として、その効果や安全性について高く評価されています。

    ボトックスビスタの効果の持続期間は、施術部位により異なりますが4〜6ヶ月程度です。治療後2〜3日後に効果が現れ始め、2週間後を目安に最大限の効果に達します。4ヶ月目頃から少しずつ時間をかけて筋肉が動き始め、徐々に元の状態に戻っていきます。定期的に施術を受けることで、効果が持続するのはもちろん、将来的なしわの予防にも繋がります。

    厚労省承認の「ボトックスビスタ」
  • ボトックス注射の適応

    • 表情じわ

      額、眉間、鼻根部、目尻、バニー、口角、ガミー、下あごの梅干じわなどの表情筋によってできる深いしわを改善します。

    • 小顔効果

      顔が大きく見える原因の一つとしてエラ張りがあります。エラ張りは筋肉(咬筋)の発達が関係しています。咬筋にボトックス注射をすることで、咬筋の動きが和らぎボリュームダウンします。その結果、フェイスラインがすっきりし小顔効果をもたらします。

    • ワキガ・ワキ汗

      ワキガの原因となるアポクリン腺、ワキ汗の原因となるエクリン腺。ボトックスは、これら汗腺の働きを活発にする交感神経の伝達を遮断し、発汗を抑えてワキガ・ワキ汗を改善します。

    • 肩こり

      肩周辺の凝り固まった筋肉の緊張を和らげ、滞っていた血流が良くなり肩こりが解消されます。肩のラインもスッキリします。

    ボトックス注射の適応

施術の詳細

施術の詳細
約5〜10分。施術部位によって異なります。
ダウンタイム
ほとんどありませんが、稀に内出血が出る場合があります。施術後すぐにメイク・入浴が可能です。
洗顔・メイク・入浴
当日から可能ですが、ボツリヌストキシン注入部分は、2〜3日間強くこすらないよう注意してください。
リスク・注意点
極稀に小顔注射の効果が強く出た場合、一時的に表情が不自然になる場合がありますが、時間の経過とともに解消されます。

料金表

coming soon

よくある質問

ボトックス注入は痛いですか?
針を刺す時にチクッとした痛みを感じる場合があります。麻酔クリームを使用しての施術も可能ですので、痛みが不安な場合はお申し付けください。
ボトックス注入の効果はすぐに実感できますか?
効果の感じ方には個人差がありますが多くの場合、注入後2〜3日程度で効果が現れ始めます。
ボトックス注入は1回の施術で効果がありますか?
1回の施術でも効果を実感していただけますが、効果は永久的ではありません。4〜6ヶ月に1回の施術を繰り返すことで、しわの改善と予防の2つの効果が長く持続します。
ボトックス注入の施術後、気をつけることはありますか?
施術当日の飲酒、激しい運動は避けてください。 また、注射部位のマッサージは効果が軽減してしまうため、1ヶ月は控えてください。
ボトックス注入が受けられない場合がありますか?

以下に該当される方は、施術をお断りする場合があります。詳しくは医師にご相談ください。

  • 妊娠中または妊娠の可能性のある方、授乳中の方
  • 全身性の筋力低下を起こす病気をお持ちの方
  • 過去にボトックス注入でアレルギー反応が出たことがある方
  • 緑内障、慢性呼吸器疾患、重度の筋力低下、筋肉の萎縮などの病気を患っている方
  • 内出血が起こりやすいような薬を飲んでいる方
  • ボトックスと相互作用のある薬を使用中の方
  • 医師が実施不可能と判断した方